私の歩き方

私の日々の徒然

ジャグナル 心踊るパフォーマンスと美しいアート雑貨の世界。

 

ジンバブエからジャグナルという

音楽&ダンスのチームが来ていて

雑貨も販売してました。

 

輸入雑貨、かわいいの沢山。

 

f:id:macham0557:20190623225459j:image

f:id:macham0557:20190623225515j:image

そんな中、私がすごーく気に入ったのは

王冠アート。

裏が磁石になっている。

f:id:macham0557:20190623225600j:image

色使いとか、デザインとか

超好み!

 

お部屋のアクセントにもかわいいかも。

 

あと、色々なもので作った車。

f:id:macham0557:20190623225738j:image

 

これは、ほんとーに良く出来ている。

少しいびつで、そこがまた一品モノ感満載。

沢山あったらしいのですが

価格もお手頃で売れてしまったそう。

二台しかありませんでした!

f:id:macham0557:20190623225907j:image

 

隣で見ていた男の子も欲しがっていたな。

 

そして、やっぱり1番のアートは

素晴らしいパフォーマンス!

 

民族に伝わる音楽&ダンス。

衣装もあちらこちらの職人を訪ねて

集めたもので

動物の羽根や木の実や皮で作られた

衣装や帽子や楽器たち。

 

見ても美しく

聴いて心踊る

自然と体が動くドラムの音やダンスが

最高にステキです。

f:id:macham0557:20190623230354j:image

 

毎年年に一度小樽に来ています。

全国でパフォーマンスを披露しているそうです。

 

来て欲しい!と言ったら

来てくれるそうですよ〜。

f:id:macham0557:20190623223332j:image

 

 

 

行動する人、しない人。

行動する人は、とにかく変化する。

行動すると言っている人じゃなく

本当に行動する人。

 

どんな行動でもいい。

大それた事じゃなくて

毎日の事でも

 

すると言ったら、本当にする。

行くと言ったら、本当に行く。

変えると言ったら、本当に変える。

 

行動した結果の

失敗とか、恥とか、課題とか

そんなものは、

行動しない人が

いくらあーだこーだ言ったって

行動した人の

その行動から得られるものに比べたら

チリにもならない。

 

ましてや、得るものしかない。

失うものなど何もない。

 

さらに、行動した結果が

誰かのためになることが

往々にある。

行動する人は

結果を独り占めすることなどなく

それを欲しいと思っている人と

シェアする。

 

シェアする事で、さらに

行動することの価値を知り

さらに次への行動力となる。

多くの人に行動する価値を提供し

一緒に希望や次の未来を

自分の考えで選ぶことができる。

 

自分の人生を自分で決めることができるようになる。

 

しない人は

いつまでも、経験しない

失敗とか、恥とか、課題に押しつぶされて

何も出来ずに

何も得られず

自分の中の大切な何かを

不安と交換に失ってしまう。

 

行動する人を妬み

その人に不安な言葉を投げかけ

周囲と不安のシェアをする。

 

そうして、自分の今も未来も

誰かの安心を頼りにし

自分の人生は自分で決めることが出来ないと思ったまま生きていく。

 

素晴らしい友人に

今日、その事を

行動で示してもらえた。

 

行動しよう。

自分の人生は自分で決めれる。

そういう生き方を選ぶために

行動しよう。

f:id:macham0557:20190622154819j:image

 

 

言葉って、すごいよ。

今日の朝

中学に入ってからの生活態度に色々あって

長男に激キレした私。

 

なぜ今朝なのかは、私の事情なので

そこは長男にも、ごめんねだった。

とにかく朝からお互いに嫌な気分で家を出た。

 

仕事中にも

あんな言い方しちゃったけど

アイツが悪い!なとど大人気なく思う私。

 

でも、怒るのが目的じゃない。

改善してもらいたい!のが目的で怒っちまったんだよ。

 

そう思い直して帰宅したら

長男は

「今日はちゃんとやってたよ」と

今日の授業の復習をしていた。

 

私もそんな長男に

やればできると、信じているだの

あぁでもない、こうでもないと

朝とは打って変わって

ポジティブ気味を意識して話をしたら

何だかお互いに

そーだね、そーだね、となって

最後は笑顔で勉強して寝た長男。

 

言葉って、ほんとすごい。

感情のまま、怒りや不安を伝えてしまうと

いくらでもヤル気を削ぐし

ネガティブになるし

良いことないな。

 

その怒りや不安は誰のもの。

誰のためのものなのか考えたら

伝える言葉も自然と変わる。

 

人に気持ちを伝えるときは

その気持ちは一体誰のためのものなのか

自分に問い直したらいい。

 

もし言ってしまっても

気がついたら

その時から、言葉を変えればいい。

 

自分にとって身近な人には

特にそうした方がいい。

 

自分を囲む、支える人たちが

笑顔でいるのが

一番、幸せだから。

言葉は大切、言葉はすごい。

f:id:macham0557:20190621002010j:image

 

父がスマホに変えました。そしたら。

今週のお題「おとうさん」

 

とうとう父がスマホに変えました。

 

実家にはインターネットが通っておらず

やっとこ実家にも黒船がやってきた。

そんな感じです。

 

父からはショートメールで

「今日スマホ買っ来たけど慣れるまで、しばらくかかりそうなのでよろしく」と連絡あり、その後全く連絡なし。

 

それより、その連絡後から

やたらと迷惑メールが来るようになりました。

 

今日も50件以上の迷惑メールがやって来ました。

 

父からの連絡は一向にありません。

 

父よ。

迷惑メールではなく、連絡ください。

 

今度帰省したら、LINE交換しましょうね。

 

以上。

f:id:macham0557:20190619234303j:plain

 

小樽 似鳥美術館 日本画、洋画、ステンドグラス 旧三井銀行の金庫にも入れる穴場スポット

 

小樽の似鳥美術館に行ってきました。

前から長男と約束していた美術館探訪。

札幌の美術館は何度も行ってるけど

地元小樽はいつでも行けると思うと

行かないままに。

 

でも、行って良かった。

かなり見応え有りの、楽しい美術館巡りができますよ。

f:id:macham0557:20190616221308j:image

小樽芸術村

その名の通り、中庭を挟んで三箇所の建物に分かれている美術館。

全部の美術館をゆっくり見たら

2時間くらいかかります。

 

本日は息子の気分に合わせて三箇所全部行きましたが、やっぱり2時間弱。

見応えありました。

 

f:id:macham0557:20190616221727j:image

最初に旧三井銀行小樽支店の美術館に。

今日は日本画川瀬巴水展が開催されていました。

銀行の金庫など見ながら廊下を行くと分かれた小部屋にそれぞれのテーマで川瀬巴水さんの日本画が展示されていました。

 

絵から季節の匂いや、温度が伝わってくる情景描写の美しさ。

光と陰、朝、昼、夜の色使いなど

まるでそこに居るような感覚になる、素晴らしい絵。

是非、お時間ある方は見逃さず!という感じです。

 

その後は、銀行内をブラブラしていると銀行の天井でプロジェクションマッピング

四季を表現した映像でなかなか見応えあり。

 

長男は昔の電話が気に入り。

f:id:macham0557:20190616223458j:image

スマホ世代には斬新だったのか、かなり遊んでました。(中1ですが)

 

その後はステンドグラス美術館へ。

ここは、ステンドグラスばかりが展示されてる美術館です。

ステンドグラスに囲まれた神秘的な空間でワークショップをやっていて、長男も興味津々。

今日は時間の都合でスルーしましたが

お時間ある方はおススメ。

f:id:macham0557:20190616223816j:image

f:id:macham0557:20190616223824j:image

f:id:macham0557:20190616223852j:image

f:id:macham0557:20190616223925j:image

ステンドグラスを堪能した後は、併設のカフェでコーヒー。

3館共通券を購入すると、コーヒー一杯サービスしてもらえます。

運河が見えるカフェで一息。

f:id:macham0557:20190616224422j:image

 

 

雨空の中、早足で似鳥美術館へ。

こちらはステンドグラス&絵画。

 

一階のステンドグラスは、先程の美術館とは仕様が違っていて、また素晴らしい。

こちらのステンドグラスの方が私も長男も感動しちゃいました。

 

凹凸があったり、数枚のガラスを重ねて表現されていたりと、奥行きのあるステンドグラスの表現がステキ。

f:id:macham0557:20190616224226j:image

f:id:macham0557:20190616224231j:image

f:id:macham0557:20190616224523j:image

こちらの棟では二階から上で

棟方志功東山魁夷山下清横山大観など有名な作家の作品を鑑賞することができます。

 

写真には取れませんでしたが、

山下清の貼り絵や、岸田劉生の書いた村娘座像など見ることが出来たのは嬉しい。

大好きなユトリロもありました。

 

小樽で、こんなに素晴らしい作家の作品がいつでも見られる事が出来るなんて全然知らなかった〜。

久しぶりに、アート三昧を楽しみました。

 

小樽は海鮮、運河、かまぼこ、他は?と思ってましたが、似鳥美術館はおススメスポットです。

 

少し歩くと小樽市美術館もあります。

今日は長男のバッテリー切れであえなく断念しましたが、観光で来る方には、こちらも是非おススメしたいです。

 

小樽市美術館の横には旧手宮線もあって、小樽の風情も楽しめます。

 

小樽でアート巡り、是非どうぞ!

f:id:macham0557:20190616225411j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マーケティング勉強会で学んだ事、報告。

久しぶりにマーケティングの勉強会に行ってきました。

 

マーケティング講座

・人の心に働きかける

・相手にとっての価値を創造する

・商品が持っている価値を最大限に引き出す

・その人から買いたいと思われるようになる

 

など、

色んな本に書かれていて、読んで知っているような事の、実践例が沢山紹介されていました。

 

POPやチラシ、DMの工夫とかはもちろんですが、それをすれば売れるわけじゃない。

お客様の事を考えて

生産者の思いから商品価値を考えて

そういう、真摯な姿勢をお客様に見せる事で

お客様と信頼関係を築いていく。

そういう努力を絶え間なく続けていくこと。

価格競争以外の価値の創造。

 

これって、考えるとどんどん楽しくなりますよね。

個人で仕事している人なら更に。

そして、実践あるのみ。

やってる人は何度も失敗を繰り返してブラッシュアップしていくんだなぁと。

ここは、当然ですが。

 

福祉のお仕事で使えるのか

学んだら、すぐに実行したくなるんだけど

私の今の仕事は、モノを売る仕事じゃない。

就労支援という、支援サービスを提供する仕事。

職場を見渡してもpop貼る場所とかまるで無し。

第一、就労支援って、支援スキルを売ってるの?

そんな疑問もムクムクしています。

 

利用されている皆様は

就労支援で毎日、一体何を得ているんだろう。

私たちは一体何を提供しているんだろう。

そんな事を考えてみました。

 

提供しているもの

・毎日の活動

・それぞれの将来の希望に向けた活動

・お悩み相談

・活動に対する対価の提供

 

私たちが提供しているものの中で

一番分かりやすいのは

「活動に対する対価の提供」

これが工賃が高いとか、やすいとか

お客様の生活を支えるためのニーズに対し、

支援サービスが提供できる分かりやすく、なおかつ重要な判断基準。

お金は生きるために必要ですもんね。

 

でも、本当はそこは

 

高い給料の会社で働きたい

→実際にはブラックだった!

 

みたいな評価にならないように、

一番大切で、力を入れなければならないのは支援サービスの充実。

この、支援サービスの価値を

どのような活動で作り出していくのか。

 

今、提供しているサービスは

お客様の喜びを作ることに、フォーカスされているのか

お金以外の価値での充実感も、提供出来ているのか。

 

福祉の支援サービスも

まずは、提供しているサービスにはどのような価値が求められているのか

支援スタッフみんなで考えて、共有して

やっぱり、実践提供していくこと。

 

やっぱり、福祉のお仕事も、他のお仕事と同じです。

そして、使える!

 

異分野をどんどん学ぼう

私は就労支援のお仕事が好きだけど

経営の勉強とか

マーケティングとか、起業とかイノベーションとか、そういう仕事の話が大好き。

 

なので、プライベートでは、そういう勉強会に自費で参加しています。

福祉の専門的な勉強会も行きますけど。

 

でも、福祉のスペシャリストは沢山いて

みんな切磋琢磨して学んでいて

私の持っている知識を持っている人は

ごまんといる。

 

そーいう人が、全く違う、異分野の知識を知って、取り入れていくことで

福祉の仕事が更にお客様のためになっていくのを実感する。

 

時代は物凄い速さで変化していて、福祉で結果を出している人たちは

追いついていこうと、様々な分野の人たちと

繋がっているから。

 

だから、異分野を学ぶ事は

今の自分や、仕事にとって

ものすごく価値のある事だと思う。

そういう学びから

 

福祉サービスの価値の創造や、

人の心に働きかける支援、

お客様との信頼関係

これらを、今までの視点とは少し変えて

見つめて、提供することができる。

 

そう確信した勉強会でした。

 

会う人、学びたいことは、自分で選べる。

f:id:macham0557:20190616072440j:image

 

 

 

 

 

 

 

ストレスで歯痛。歯並びって、どんどん変わるものらしい。

歯が痛くなった。

随分前に歯茎を痛めて治療していた所。

日曜日の昼間から急に痛くなって

すぐ良くなると思っていたら

月曜日は更に悪化。

久しぶりに歯科通院を決意し

通っていた歯科に電話。

予約がいっぱいなのに、無理やりねじ込んでもらった。

 

そんでもって、この痛み。

絶対、また歯茎の治療再開かーと思い受診。

 

ところが

「歯茎に負担がかかっている痛みです」と。

 

人の歯ならびって、どんどんかわっていくそうで。

だんだん、力のかかる歯も、歯並びが自然と変わる中でかわっていくそうで。

私は以前治療した歯に、たくさん力がかかっているそうで。

少し削ったら、楽になるとのこと。

原因は色々あるけれど

一番はストレス。だそうで。

 

そんな説明を色々詳しくしてもらって

歯を削る。

 

驚くほど楽になった。

いやー、そうなんだ。

ストレスで歯に力が入っちゃうんだね。

歯並びって、どんどん変わるのね。

 

知らなかったし、勉強になったな。

f:id:macham0557:20190612225911j:image