私の歩き方

私の日々の徒然

音読カード

次男が宿題の音読をする。

音読カードに前の日の日にちが書いてある。

 

「昨日読み忘れたから、今日二回読む。」

そして、

昨日の日にちの所に読んだ印を書く気らしい。

 

「それって、ウソでしょ。」

と、言うと

「だって、先生がみんなと同じように進めなさいって、言ってた。これじゃ、みんなより少ないもん」

と、音読カードを指差して言う。

次男だけ、みんなより一回少なくなっちゃうと、言う。

 

だって、昨日読み忘れたから仕方ない。

それよりも、音読はカードを埋めるためにするんじゃない。

音読を通して、文書を理解する力をつけるものだ。

でも、小学校三年生の次男にとっては

先生が言った

「みんなと同じに」が、理由もわからないまま一番になっている。

 

次男に

「文書を理解するために、今日二回読んだことと、ウソをついてカードを書いて埋めること、どちらが正解?」と聞くとわかった様子。

明日、先生にみんなと同じにすることの意味を聞いておいで。昨日忘れたから、今日二回読んだことも、自分で説明しなさい。と言うと

「わかった」とカードをカバンにしまった。

 

悪気なく、みんなと同じになるためにウソを書く。

大きくなったら、そんなこと、もっと沢山経験する。

そんな場面で、理由も分からず、周りにながされずち、本当のことをきちんと説明できる力をつけて欲しい。

自分は、沢山流されてしまっていたから。

 

それに、次男の担任の先生は、きちんと説明出来る子が好きだと、私は信じている。

この間会った時、とってもステキな先生で、私も大好きになったから。

 

あの先生なら、きっと次男の質問にきちんと答えてくれるはず。

f:id:macham0557:20190425203631j:image