私の歩き方

私の日々の徒然

何かを見て、美しいと感じるとき

こんにちは、まさえです。

今、NHKのプロフェッショナル「仕事の流儀」を観ています。

 

左官職人に密着した内容。

左官職人が作りだす圧倒的な「壁」の造形美にうっとり。

「愛される壁」を目指す左官職人の久住氏。

 

なぜ、壁が美しく見えるのか。

 

「きれいな模様だから」「好きな色だから」

それだけではないことが伝わってくる。

壁の構想から、素材選び、建主とのセッション、表現の限界までいどむチャレンジ。

壁に対する自分の思い、建主の思いを込めて、それを表現するための真摯までの姿勢。

その壁に対する思いや姿勢が、美しく、そこにあってほしい壁になるんだと

久住氏のドキュメントを観ながら感じる。

 

なぜ、絵や彫刻が美しく見えるのか。

なぜ、音楽が美しく聞こえるのか。

なぜ、ダンスが美しく感じるのか。

なぜ、なぜ、なぜのetc…

 

それも同じ。

 

何を求めているのか。見たいのか。聞きたいのか。表現したいのか。

 

いつも、表現者は自分の思いや感情に対して真摯な姿勢で挑む。

表現することの努力を絶え間なく続ける。

表現に限界を作らない。

 

それが、観る側にも伝わると、心が動く。

 

すべての作品から伝わるわけではない

観る人の、求めているもの、見たいもの、聞きたいもの、表現したかったこと

それとリンクすると、心が動くのかな。

 

そんなことを感じて、心が動いた夜。